Toggle navigation
tnantoka log
Home
Archive
tnantoka log
「Writing A Compiler In Go」その6
Writing A Compiler In Go (English Edition) 今日は第8章をやった。 組み込み関数が動いた。 https://github.com/tnantoka/monkey-compiler/commit/58b7917aab16c1fdd7a94a816c37e4444beb9fd0
2023-02-16
「Writing A Compiler In Go」その5
Writing A Compiler In Go (English Edition) 今日(というかここ数日)は第7章をやった。 関数が動いた。長かった…。 https://github.com/tnantoka/monkey-compiler/commit/047c2937cd47f93335f589d520d0b907479ce9f6
2023-02-15
AstroでDuelystの素材を一覧できる「Duelyst Assets」というサイトを作った
「Nextについていけなくなった人におすすめ」みたいなのを見かけたので使ってみたかったAstro。https://astro.build/ 特に作りたいサイトないなぁ、と思ってたら、DuelystがCC0公開された。https://github.com/open-duelyst/duelyst 素材も含まれていて大変ありがたいんだけど、中身を検索できるサイトとかは用意されていない。(大量なの...
2023-02-12
「Writing A Compiler In Go」その4
Writing A Compiler In Go (English Edition) 今日は第6章をやった。 以下が動いた。 文字列https://github.com/tnantoka/monkey-compiler/commit/efb5424ca24592397d32913bde53def6653510e1 配列https://github.com/tnantoka/monkey-...
2023-02-12
本日の読み漁り(2023-02-11)
恒例の(?)ちょっと気になる本を雑に読み漁る日。今日は以下の3冊。 動画でわかる! 魅せるコインマジック 動画でわかる! 魅せるコインマジック 基本から本格的なテクニックまでしっかり身につく ガンガンに載ってた手品漫画(マジック・マスター)に影響されマッスルパスを練習したのを思い出した。わざわざハーフダラーを入手してきて結構(手のひらを負傷するほどには)やったけど、結局2〜3センチし...
2023-02-11
「Writing A Compiler In Go」その3
Writing A Compiler In Go (English Edition) 今日は第5章をやった。 letが動いた。https://github.com/tnantoka/monkey-compiler/commit/72559287fea69af5957a101889adcb95a96a9c49
2023-02-09
「Writing A Compiler In Go」その2
Writing A Compiler In Go (English Edition) 今日は第4章をやった。 ifが動いた。https://github.com/tnantoka/monkey-compiler/commit/3b95d0068f0410f1d5a6eaf44972d0a4603fd36b
2023-02-07
「Writing A Compiler In Go」その1
Writing A Compiler In Go (English Edition) Go言語でつくるインタプリタの続編。一気に終わらせちゃいたかったけど、ちょっと息切れしてきたのでぼちぼち進めていくことにする。 3章まで終わって、前置演算子が動くようになったところ。 https://github.com/tnantoka/monkey-compiler まだ電卓としてしか使えないが、バ...
2023-02-06
「感動の涙」を流すまでがしんどい問題
この前読んだ「科学の力で元気になる38のコツ」に「感動の涙を流すとストレス減るよ」というのが書いてあった。この話は何度か聞いた事があったし、実感としても効果はあると思う。 誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ しかし、最近全然「感動の涙」を流してない。理由を考えてみたところ、以下の2点がありそうだった。 時間がない 感動の前提条件となる苦痛部分がし...
2023-02-04
「Go言語でつくるインタプリタ」を読んだ
Go言語でつくるインタプリタ 言語のしくみの影響を受けてC言語で何かしらやろうと思ってたんだけど、「テストフレームワークは?」「カバレッジは?」「フォーマッターは?」などと調べているうちに「それGoでいいのでは?」となったので、Goの本をやってみることにした。 Matzさんもよさそうと言ってるし。 今なら、・コンパイラ:作りながら学ぶ | 中田 育男・2週間でできる! スクリプト言語の...
2023-02-01
← Newer Posts
Older Posts →
LINKS
2021年9月〜2022年5月
2014年12月〜2021年9月
2012年4月〜2014年11月
2007年11月〜2012年4月
広告