tnantoka log

本日の読み漁り(2023-02-11)

恒例の(?)ちょっと気になる本を雑に読み漁る日。今日は以下の3冊。 動画でわかる! 魅せるコインマジック 動画でわかる! 魅せるコインマジック 基本から本格的なテクニックまでしっかり身につく ガンガンに載ってた手品漫画(マジック・マスター)に影響されマッスルパスを練習したのを思い出した。わざわざハーフダラーを入手してきて結構(手のひらを負傷するほどには)やったけど、結局2〜3センチし...

「Writing A Compiler In Go」その3

Writing A Compiler In Go (English Edition) 今日は第5章をやった。 letが動いた。https://github.com/tnantoka/monkey-compiler/commit/72559287fea69af5957a101889adcb95a96a9c49

「Writing A Compiler In Go」その2

Writing A Compiler In Go (English Edition) 今日は第4章をやった。 ifが動いた。https://github.com/tnantoka/monkey-compiler/commit/3b95d0068f0410f1d5a6eaf44972d0a4603fd36b

「Writing A Compiler In Go」その1

Writing A Compiler In Go (English Edition) Go言語でつくるインタプリタの続編。一気に終わらせちゃいたかったけど、ちょっと息切れしてきたのでぼちぼち進めていくことにする。 3章まで終わって、前置演算子が動くようになったところ。 https://github.com/tnantoka/monkey-compiler まだ電卓としてしか使えないが、バ...

「感動の涙」を流すまでがしんどい問題

この前読んだ「科学の力で元気になる38のコツ」に「感動の涙を流すとストレス減るよ」というのが書いてあった。この話は何度か聞いた事があったし、実感としても効果はあると思う。 誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ しかし、最近全然「感動の涙」を流してない。理由を考えてみたところ、以下の2点がありそうだった。 時間がない 感動の前提条件となる苦痛部分がし...

「Go言語でつくるインタプリタ」を読んだ

Go言語でつくるインタプリタ 言語のしくみの影響を受けてC言語で何かしらやろうと思ってたんだけど、「テストフレームワークは?」「カバレッジは?」「フォーマッターは?」などと調べているうちに「それGoでいいのでは?」となったので、Goの本をやってみることにした。 Matzさんもよさそうと言ってるし。 今なら、・コンパイラ:作りながら学ぶ | 中田 育男・2週間でできる! スクリプト言語の...

本日の読み漁り(2023-01-29)

本日はたまにやる「絶対読みたい!というわけではないけど、少し中身が気になる本を雑に読み漁る」日だった。 読んだのは以下の4冊。 自分だけのボードゲームを作ろう ―ゲームをデザインして、作って、みんなでプレイする (Make: Japan Books) 色数は少ないほうがかっこいい! 誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ DIE WITH ZE...

「C言語[完全]入門」を読んだ

C言語[完全]入門 C言語の入門書を読むのは、大学の授業以来かもしれない。 以下メモ P. 54: puts 初めましてだった P. 148: 未定義・未規定について詳しく説明してくれて助かる P. 408: まつもとゆきひろ 言語のしくみ でも度々登場した「総称」という言葉Genericsの訳語だったのか、すっきり。 P. 436: 構造体のアライメント要件、全く知らなかった。とりあ...

Matzさんの「まつもとゆきひろ 言語のしくみ」を読み終えた

前回の続き。 最後まで面白かった。 まつもとゆきひろ 言語のしくみ C言語力がなさすぎて、手を動かすのは無理と悟ったので、C言語の復習から始めることにする。

今年の目標

を設定した。 ↓の考え方が好きなので、非公開の場所に書いておいた。 デレク・シヴァーズ 「目標は人に言わずにおこう」https://www.ted.com/talks/derek_sivers_keep_your_goals_to_yourself?language=ja 1年後に答え合わせする。

広告