tnantoka log

「Rustで学ぶWebAssembly」を読み終えた

Rustで学ぶWebAssembly??入門からコンポーネントモデルによる開発まで (エンジニア選書) 知らないことだらけで面白かった。 特に「Sandbox環境のメリットを利用してユーザー作成のカスタムロジックを安全に実行する」的な使い方に可能性を感じた。 試しにWasmでロジックを差し替えるCLIを作ってみた。こんな感じで渡すWasmによって処理が変わる。 $ cargo run ....

「Rustで学ぶWebAssembly」を読み始めた

Rustの勉強は引き続き↓でぼちぼち続けています。 https://rustman.tnantoka.com/ 次は以下の本をやっていこうと思います。 Rustで学ぶWebAssembly??入門からコンポーネントモデルによる開発まで (エンジニア選書) 元々ブラウザで遊べる技術としてWasmを見てたけど最近はすっかりそうじゃなくなった感。全然触れてないのでこの本でキャッチアップしたい。...

ムームードメインに残っていたドメインをCloudflare Registrarに移管した

少し前からGMOグループのサービスでは「サービス維持調整費」という謎の独自消費税みたいなもの(しかも任意?に変更できる)が導入された。 https://muumuu-domain.com/information/news/5346 2024年8月はなんと25.25%! 色々値上がりしてるのは理解するけど、であればちゃんと価格表示に反映すべきだと思う。 価格一覧には、 ※ 下記のご請求金額に...

Rustに再入門している

「Rustで作るプログラミング言語」を読んでいました。 Rustで作るプログラミング言語 ―― コンパイラ/インタプリタの基礎からプログラミング言語の新潮流まで 「Rustは昔勉強したことあるから楽に読めるやろ」などと考えていたのですが、完全に忘れていて全然進みませんでした。 というわけで再入門してから2週目をやろうと、入門し直し中。 まずは、定番の入門コンテンツ。 https://t...

数年間ログインできなかったメルカリにログインできるようになってた(認証番号を送信できる電話番号を確認できませんでした)

ずっと「認証番号を送信できる電話番号を確認できませんでした」エラーが出てたアカウント。 僕のアカウントは2015年に作って放置してたやつなので「電話番号が登録されてないとかか?」と思ったけど、以下のような情報があるので、当時から電話番号は必要だった模様。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10152081645...

家にアナログレコードがある生活

約1年前に家に模造刀がある生活というのを書いたが今度はアナログレコード。 物心ついたときには既にカセットテープとCDの時代になっていたので、アナログレコード全盛期は経験していない。にも関わらず興味を惹かれる存在のアナログレコード。(子供雑誌の付録についていたペラペラのやつで遊んでいたのはかすかに覚えている) ちょうど置き場所ができたのでついにプレーヤーを買った。といってもAmazonでセール...

IIJmio&OPPO Reno7 Aでテザリングが繋がらなかった

子供用に買ったOPPO Reno7 A。今までiOSしか使ってなかったのでどうかな?と思ってたけど特に難なく使っている模様。 OPPO Reno7A ドリームブルー CPH2353 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 スマートフォン 5G SIMフリー有機ELディスプレイ さて、今回テザリングしたいことがあったので、パーソナルホットスポットを有効...

dmarc-report-converter on DockerでDMARCレポートをさっくり確認する

Gメール新ガイドライン対応、やってますか。某奈川件を笑っていられない事態になりそうなので頑張っています。 しかし、DMARC集約レポートのXMLは人力で読むには辛いです。 GitHubを検索するといろいろなツールがありますが、IMAPでダウンロードしてくる前提だったりしてサクッと使える物が少ない印象です。 そんな中でとても簡単に使えるのがこちら。https://github.com/tier...

MacでVOCALOID6 Editorだけを日本語表示する(英語設定OSで)

「英語に慣れるため」という理由でOSの言語設定はずっと英語にしています。 使い慣れてない国産アプリはまずは使い方に慣れたいので日本語設定にしたいところ https://www.vocaloid.com/support/faq/657 Q. VOCALOID6 Editorのメニューが英語で表示されています。日本語に直せますか?OSの言語設定を「日本語」に変更してください。 そ、そんな…。...

年末年始に読んだ本

Layered Design for Ruby on Rails Applications 100年ぶりぐらいにRailsの新刊出てたので読んだ。今後もRuby/Railsの本を出してくれ、という応援の意味も込めて。(毎年恒例のPacktさんセールありがたし) レール無視してゴリゴリレイヤー分割するぞ、みたいな内容かと思ってたけど、「便利なこの機能だけどこういう問題があるよ、こんな感じで分割...

広告