ゲーム作るの難しい

2023-06-05
※ 本サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

人生で一度はちゃんとゲームをリリースしたいと何度も挑戦しているがその度挫折している…。
一応ちょっとしたものをストアに出すところまで行ったことはあるが「ゲーム出したぜ!」と胸を張って言えるものではないので、自己認識としては「ゲーム出したことがない」のまま。

何が難しいってやはりモチベーションの維持。
ツール系は「とりあえず動く」ものができればあとは基本良くなっていく一方だけど、
ゲームは「動く」状態からそのまま進んでおもしろくなるのかわからないのが辛いのだと思う。

ツール系アプリの場合

レベル 状況 モチベーション
1 動く この時点で機能としては便利で、最悪このままでも自分は使えるので維持できる
2 使いやすい ひたすら改善していけばいいので維持できる

ゲームの場合

レベル 状況 モチベーション
1 動く この辞典ではおもしろくないし、このまま続けて面白くなるかもわからないのであがらない
2 おもしろい ここに到達できてようやくツール系のレベル1と同じモチベーション

こんな感じ。

ツール系のモチベーションが保てるのは今まで何度もリリースしてきて「使ってくれる人がいる」という成功体験があるおかげか?
そういうことなら、ゲームもまずはごちゃごちゃ考えずに数撃っていけ、という単純な話なのかもしれない。



広告